|
3月3日(土) |
“ハンドメイドの人生”
|
ゲスト; 釜谷 玲子 さん
メッセージ;板倉 邦雄 牧師
|
|
埼玉県越谷市にある「Rey洋裁学院」の代表・釜谷玲子さん(75歳)は、
20代の頃から洋裁学校で学びながら注文服の制作販売などを行い、
後に洋裁教室も開くようになった。
現在、「Rey洋裁学院」には10代から70代までの幅広い年代の方が通い、
少人数制の個人指導が喜ばれている。
教室の様子を紹介するとともにお話を伺う。
|
|
|
3月10日(土) |
音楽特集1“思いを賛美に”
|
ゲスト; 森 祐理 さん
岩渕 まこと さん
メッセージ;岩井 基雄 牧師
|
|
昨年の「今月の歌」で紹介した曲を、アーティストのインタビューとともにお送りする。
今回は、震災被災地の支援活動もしている森祐理さん、岩渕まことさんから、
曲への思いと、被災者へのメッセージをお届けする。
|
|
|
3月17日(土) |
“ヴァイマール ~清らかな水のように~”
|
ゲスト; 吉野 信嗣 さん
メッセージ;岩井 基雄 牧師
|
|
鍼灸師の吉野信嗣さんは専門学校を卒業後、東京都内の有名鍼灸院で15年間、
針の腕を磨き、2008年に東京・銀座で「ヴァイマール鍼灸院」を開業した。
現在、吉野さんのもとには、針の腕前やその人柄を慕って多くの患者が訪れている。
しかし、吉野さんのこれまでの歩みは決して順風満帆なものではなかったという。
鍼灸師を目指したきっかけや独立開業に至った経緯など、お話を伺う。
|
|
|
3月24日(土) |
“たましいのふるさと”
|
ゲスト; 赤津 ストヤーノフ 樹里亜さん
メッセージ;安海 靖郎 牧師
|
|
ピアニストの赤津ストヤーノフ樹里亜さんは、
福島県いわき市でブルガリア人指揮者の父と日本人ピアニストの母の間に生まれた。
3歳からピアノを始め、高校を卒業後ブラジルに留学し、数々のコンクールで賞を獲得した。
現在は活動拠点を日本に移し、オリジナルアルバム「Heaven's meal」をリリースした。
ピアノ演奏とともに、神様や友人、また故郷福島への思いを込めたオリジナル曲などのお話を伺う。
|
|
|
3月31日(土) |
“光と闇”
|
ゲスト; 赤津 ストヤーノフ 樹里亜 さん
メッセージ;岩井 基雄 牧師
|
|
ピアニストで作曲家の赤津ストヤーノフ樹里亜さんの2回目。
福島県いわき市で、ブルガリア人指揮者の父と日本人ピアニストの母の間に生まれた赤津さんは、
3歳からピアノを始め、高校卒業後にはブラジルに留学し、数々のコンクールで賞を獲得した。
現在は活動拠点を日本に移し、オリジナルアルバム「Heaven's meal」もリリースした。
ピアノ演奏とともに、オリジナルアルバムなどについてお話を伺う。
|
|
|
|